■三国志の秘密
いま、BSイレブンで、中国・韓国・台湾共同制作のテレビドラマ「三国志 Secret of Three Kingdoms」が放映されています。
原題のタイトルに“Secret”とついているように、これまでの三国志とは視点が全く違います。それでついつい毎回観てしまっているのですが、観ているうちに、本来の「三国志」にも興味を持ち始めました。
しかしいまさら小説を読むまでには至らず、むかしはやった横山光輝の漫画三国志を読むことにしました。幸いに近くの図書館に全巻そろっていたのです。
昨日までに6巻まで読みました。
私は、三国志はあまり好きではなかったので、こうして観るのも読むのも初めてです。
ドラマ「三国志 Secret of Three Kingdoms」は次回が待ち遠しいほど面白いです。
中国ドラマ「三国志 Secret of Three Kingdoms」オフィシャルサイト| ソニー・ピクチャーズ (sonypictures.jp)
内容は矛盾だらけで、めちゃくちゃなつくりですし、登場人物の顔はみんな同じようですが、なかに魅力的な人物が登場します。
郭嘉です。
歴史書などではあまり評判のよくない人物ですが、このテレビドラマでは実に魅力的です。
顔も他の人とは見分けられる顔です。
もう一つの関心は、このドラマが中国・韓国・台湾共同制作という点です。
政治の世界と全く別の世界がそこにはあるのでしょう。
| 固定リンク
「政治時評」カテゴリの記事
- ■百姓一揆呼応隊を立ち上げました(2025.04.17)
- ■令和の百姓一揆デモに参加してきました(2025.03.31)
- ■米不足問題への取り組み方はまったくピント外れのような気がします(2025.03.16)
- ■商品券10万円問題には驚きました(2025.03.15)
- ■トランプ大統領への評価は真っ二つですね(2025.03.05)
コメント