■湯島サロン「農福連携とソーシャルキャピタル」のご案内
湯島のサロンの理念の一つは「ソーシャルキャピタル」を育てていくことです。
昨年、久しぶりに「ソーシャルキャピタル」をテーマにしたサロンを予定していましたが、コロナ騒ぎで延期になったままになってしまっていました。
ソーシャルキャピタルとは「人と人との信頼し合うつながり」のことです。
「キャピタル」とあるので、金銭絡みのことを想像する方がいるかもしれませんが、社会にとって大切なのは「金銭資本」ではなく、「人の信頼関係」だという考えです。
言い換えれば、お金よりも人の支え合いが社会を豊かにするという発想です。
私が長年取り組んできた活動の基本に置いていたのが、この発想です。
福祉の分野でも次第にこの考えは広がっていますが、これまで農福連携とソーシャルキャピタルをつなげて考えたことがありませんでした。
今回、農福連携のテーマで川辺さんにサロンをお願いしたのですが、川辺さんから提案があったタイトルが「農福連携とソーシャルキャピタル」。農業とソーシャルキャピタルは確かに深くつながっています。どんな話になるか、とても楽しみです。
私たちの生き方にもきっとたくさんの示唆がもらえるサロンになるでしょう。
平日の開催ですが、ぜひ多くのみなさんの参加をお待ちしています。
〇日時:2021年7月15日(木曜日)午後2時~4時
〇場所:湯島コンセプトワークショップ
http://cws.c.ooco.jp/cws-map.pdf
〇テーマ:「農福連携とソーシャルキャピタル」
〇話題提供者:川辺亮さん(農都共生総合研究所)
〇会費:500円
〇参加申込先:qzy00757@nifty.com(佐藤)
| 固定リンク
「お誘い」カテゴリの記事
- ■湯島サロン「復学して考えたこと」のご案内(2023.02.01)
- ■第21回益田サロン「ウイルスを改めてもう少し理解しよう」のご案内(2023.01.31)
- ■第1回リンカーンクラブ例会サロンのお誘い(2023.01.28)
- ■湯島サロン「看取られながら人生を終わりたくないですか」のお誘い(2023.01.27)
- ■第25回万葉集サロン「作られてゆく憶良」のご案内(2023.01.24)
コメント