■第9回益田サロン「〈夢想と現実〉から生物と環境を考える」のご案内
益田昭吾さんのサロンは、前回は「メビウスの帯」遊びから、生物と環境について話し合いましたが、今回は「夢想と現実」を切り口に、生物と環境の問題をさらに掘り下げていくことになりました。
益田さんが言うには、夢想は現実によって実在のものになる。生物も環境によって現実の生物になる。さらに言葉(名称)も対応する実体によって現実のものになる。実体があってこその名称だとしても,名称のほうが先なのかもしれない。
またちょっと消化するのが難しそうですが、気楽に話し合いながら、益田さんと一緒に、いつもとは違った視点で、「生物と環境」、さらには「自分とは何か」を考える時間にできればと思います。
益田さんの話は、時に禅問答のようなところもありますが、そこからいろんな気づきを引き出せる魅力があります。
自分とは何かに悩んでいる人は、ぜひ気楽に参加してください。
その気になれば、きっとヒントが見つかるはずです。
〇日時:2021年7月24日(土曜日)午後2時~4時
〇場所:湯島コンセプトワークショップ
http://cws.c.ooco.jp/cws-map.pdf
〇テーマ:「〈夢想と現実〉から生物と環境を考える」
〇話題提供者:益田昭吾さん(細菌学者/慈恵医大名誉教授)
〇会費:500円
〇参加申込先:qzy00757@nifty.com(佐藤)
| 固定リンク
「お誘い」カテゴリの記事
- ■湯島サロン「復学して考えたこと」のご案内(2023.02.01)
- ■第21回益田サロン「ウイルスを改めてもう少し理解しよう」のご案内(2023.01.31)
- ■第1回リンカーンクラブ例会サロンのお誘い(2023.01.28)
- ■湯島サロン「看取られながら人生を終わりたくないですか」のお誘い(2023.01.27)
- ■第25回万葉集サロン「作られてゆく憶良」のご案内(2023.01.24)
コメント