■節子への挽歌5107:暑くて眠れない夜でした
節子
昨夜は今年初めての寝苦しい夜でした。
私の寝室にはクーラーはないのですが、いつも窓を全開で寝ているので、暑さはこれまであまり気にはならなかったのです。
まあ歳をとると暑さにも鈍感になるといいますので、そういう面もあるでしょうが、暑くて眠れないということはありませんでした。
しかし昨夜は風もなく、12時過ぎに暑くて目が覚めてしまった。
暑さだけではなく、足がだるくて、それも寝苦しさの一つでした。
それでもっと風が入るだろうリビングに移って、しばらく横になっていましたが、ここもかぜがない。クーラーをかけるのも面倒なので、結局、またベッドに戻りました。いつもならここで本を読むのですが、昨夜は本を読む気力も出てこずに、しかし、そのうちに寝てしまいました。
次に目を覚ましたら、強い雨音です。
雨が降っていて、温度もかなり下がっていましたが、どこかで水が強く落ちる音がしていました。わが家カリンカの雨どいがこわれているのかもしれません。
その音が気になりだしたら、また眠れられなくなってしまいました。
そんなこんなで結局、5時前に起きてしまいました。
まだ雨が降っており、気温は26度。むしろひんやりといた感じですが、湿度は81%。
起きてはみたものの、何もやる気がしない。
今日もサロンなのですが、寝不足が心配です。
コロナ対策で、最近は寝不足は絶対に避けるようにしているのです。
でもまあサロンに出かける前にまた少し眠る機会はあるでしょう。
逆に風邪をひかないようにしなければいけません。
やることもないので、本でも読もうかと思いましたが、どうもその気が出ない。
珍しい人からのメールが入っていたので、その返事を長々としてしまいました。
まだ時間があるので、気になりながら最近連絡を取っていない人へのメールでも書いて見ようと思います。
| 固定リンク
「妻への挽歌20」カテゴリの記事
- ■節子への挽歌5354:「畑に行かない券」のプレゼント(2022.05.30)
- ■節子への挽歌5353:81歳まできてしまいました(2022.05.30)
- ■節子への挽歌5352:落ちてきたひな鳥(2022.05.27)
- ■節子への挽歌5351:畑に2回も行きました(2022.05.26)
- ■節子への挽歌5350:元気がだいぶ戻りました(2022.05.25)
コメント