■節子への挽歌5108:すごい強風です
節子
今日は朝から強風です。
昨日通過した台風の影響でしょう。
地鳴りがするような強風です。
天が怒っているような気がします。
私もかなり最近は怒っていますが。
今日は長崎の平和祈念式典をテレビで観ていましたが、菅首相の挨拶を聞いていて、やはり無性に腹がたってきました。
広島の時の挨拶を思い出したからではなく、長崎の平和記念式典に出席していることさえもが腹立たしくなってきたのです。
どうも精神状態がよくありません。
困ったものです。
テレビでオリンピックの関連の話題が出ると、これまた腹が立つ。
私は完全にスポーツ嫌いになりました。
注意しないとスポーツ選手まで嫌いになりそうです。
そんな時に限って、よくわからないメールが届く。
いつもなら何となくスルーできるメールも、何かいらついてしまう。
電話もうまく流せなくて、反論してしまい、相手からそんなに熱くならないでくれと言われました。
いやいや困ったものです。
そこで今日4杯目のコーヒーを淹れて飲んでみましたが、一考に落ち着かない。
こういう時はどうしたらいいのか。
風はますますひどくなり、家が揺れるほどです。
この強風が、社会の問題を吹き飛ばしてくれるといいものです。
いや、せめて私のもやもやした気持ちを引き飛ばしてほしいものです。
| 固定リンク
「妻への挽歌20」カテゴリの記事
- ■節子への挽歌5339:脳神経外科の定期検査(2022.05.13)
- ■節子への挽歌5338:節子との思い出には時間軸が失われています(2022.05.12)
- ■節子への挽歌5337:今日も畑で頑張りました(2022.05.12)
- ■節子への挽歌5336:「認められる欲求を超えてしまっているから」(2022.05.11)
- ■節子への挽歌5335:今日も太陽に誘われました(2022.05.11)
コメント