■節子への挽歌5199:話し方が下手になったと言われました
節子
ユカと話していて、最近、活舌が悪くなっただけではなく、話し方が下手になったねとよく言われるようになりました。
話がどうもうまく通じないことがあるのです。
そう言われてみると、たしかにそうです。
自分でも1年ほど前から感じているのです。
昨日のサロンの時もそうでしたが、話していてうまく話せないのです。
頭の動きと口の動きが昔はつながっていたのですが、今は明らかにずれている。
ですから話していて、自分でもおかしいと思うことが少なくないのです。
たぶん聞いている人は感じていることでしょう。
そういうことなので、できるだけ話すのを抑えようと思うのですが、それができずに、逆についつい余計なことまで話すようにもなっています。
困ったものです。
考える私、話す私、それを見ている私。
その3人の私が最近どんどん離れだしている。
そんな感じです。
自分ではあまり気づきませんが、こういう感じで私の老化はかなり進んでいるのでしょう。
歩く姿勢も最近はよくないとも言われています。
いやはや困ったものです
| 固定リンク
「妻への挽歌20」カテゴリの記事
- ■節子への挽歌5354:「畑に行かない券」のプレゼント(2022.05.30)
- ■節子への挽歌5353:81歳まできてしまいました(2022.05.30)
- ■節子への挽歌5352:落ちてきたひな鳥(2022.05.27)
- ■節子への挽歌5351:畑に2回も行きました(2022.05.26)
- ■節子への挽歌5350:元気がだいぶ戻りました(2022.05.25)
コメント