■サロンに参加してくださる新型コロナワクチン支持者を探しています
新型コロナ騒ぎもかなりおさまってきましたが、その一つの理由はワクチン接種が進んだからだと説明されています。データが信頼できるものであれば、すでに日本人の8割近い人がワクチン接種を終えているようです。
しかし、その一方で、ワクチン接種を忌避している人も少なくありません。ワクチンは危険だと呼びかけている人さえいます。ワクチン禍に関するネット情報も出回っていて、接種しようかどうか迷っている人もいるでしょう。
最近、湯島のサロンに参加しだした遠藤興佑さんは、ワクチンの危険性を多くの人に知ってもらいたいと言って、街頭での呼びかけ活動などをしています。
遠藤さんは、ただ反対を唱えるだけでなく、賛成の人とじっくり話し合いたいと思っているそうですが、そういう機会が得られずに残念がっています。
そこで、湯島でワクチンに関するサロンを呼びかけて、ワクチン支持者が2人以上集まったら、サロンを開くのはどうかと提案したところ、やってもいいということなので、早速に呼びかけさせてもらうことにしました。
前に陰謀論がらみでワクチンをテーマにサロンをやりましたが、今回は、医学的な視点からの話し合いです。
できれば専門家が参加してくれるといいのですが、湯島のサロンではそれは難しいかもしれませんが、専門家以外にもワクチン支持者はいるはずです。
ワクチン支持の材料をお持ちの方でワクチン接種危険説を打破したい人がいたらご連絡いただけないでしょうか。
ぜひ相互に気づき合えるような話し合いを実現できればと思います。
ちなみに当日は、遠藤さんが、自分と反対意見の話を極力理解しようとすること、上から目線の態度・攻撃・罵倒は絶対やめること、議論に勝とうとしないこと、を条件にワクチン反対論者を集めてくれることになっています。
ワクチン賛成派も反対派も、みんなの健康を守るという点では、思いは同じはずですから、コミュニケーションできないはずはありません。合意は達成できないかもしれませんが、お互いに気づき合えることはあるかもしれません。
遠藤さんは、相手の意見を聞けて良かったと誰もが思える会にしたいと言っています。
ワクチン反対派にしっかりと物申したい人、ワクチンの有効性・有益性をきちんと説明できる人など、2人の人が集まるとサロンは成立します。
ワクチン支持者で湯島のサロンに参加してくださる人を見つけたいのですが、ぜひ協力してもらえないでしょうか。
もし該当者がいたら、ここにコメントしてもらうか、私宛メッセンジャーでご連絡いただけないでしょうか。
日程は2人集まった時点で相談させてもらいたいと思います。
よろしくお願いいたします。
| 固定リンク
「お誘い」カテゴリの記事
- ■第18回益田サロン「生物と環境を考える益田同心円モデル」のご案内(2022.08.13)
- ■明日、湯島で、生活事業研究会第2期の1回目の補講を行います。(2022.08.10)
- ■第22回万葉集サロン「〈歌〉の語り、悲劇の形象ー大津皇子と大来皇女」のご案内(2022.08.08)
- ■生活事業研究会の第2期が始まりました(2022.08.05)
- ■8月の1回目のオープンサロンのご案内(2022.08.05)
コメント