« ■第14回益田サロン「ワクチンの今昔一老学者の感慨」報告 | トップページ | ■時代の分かれ目の予感 »

2022/03/08

■節子への挽歌5313:どうも疲労がたまっていたようで

節子

ユカがどうも風邪気味です。
と思っていたら、私ものどの調子がよくありません。
うつったのかもしれません。
最近はコロナの関係で、簡単にはお医者さんには行けません。
大ごとになりかねないからです。

気温の温暖がかなり激しいのも影響しているでしょう。
季節の変わり目は注意しなければいけません。
今週はやらなければいけないことがやまのようにあります。
風邪などといってはいられないのです。

それはともかく今日は在宅だったのですが、昼食後、急に睡魔に襲われました。
風邪かなと思われるような感じだったので、ベッドで少し寝ることにしました。
目が覚めたら5時半を過ぎていました。
途中でユカが2回も心配して声をかけに来てくれたようですが、よく眠りました。
しかもまだ眠い。

最近、夜に目が覚めてばかりなので、睡眠不足がたまっていたのかもしれません。
この2週間、何かと余裕がなくて、いささか疲労もたまっていたのかもしれません。

疲労をためずに免疫力を高ま手奥野が私の健康法などといっているのに、どうも実際はそうなっていなかったようです。
まだ眠いので、今日はまた早く眠ろうと思います。
今日中にやろうと思っていたことがあるのですが、明日に回そうと思いますが、明日は元気になって後れを挽回できるでしょう。

急がば回れ。
これでもう大丈夫でしょう。

|

« ■第14回益田サロン「ワクチンの今昔一老学者の感慨」報告 | トップページ | ■時代の分かれ目の予感 »

妻への挽歌20」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ■第14回益田サロン「ワクチンの今昔一老学者の感慨」報告 | トップページ | ■時代の分かれ目の予感 »