« ■湯島サロン「不登校のリアル」報告 | トップページ | ■湯島サロン「二分心から個人の時代そして世界の再魔術化へ」のご案内 »

2022/03/31

■節子への挽歌5318:娘と孫と回転寿司

節子

今日は娘たちやにこと回転寿司に行きました。
最近の回転寿司は、なぜか美味しくないばかりでなく、ネタの種類が減っています。
季節のせいか、コロナのせいか、はたまたウクライナのせいか。
私は今日はほとんど食べられませんでしたが、にこはお寿司が大好きのようです。

その後、にこが図鑑がほしいというので書店に行きましたが、にこの欲しかった「鉱石」の図鑑がなかったので、違う本にすることになりました。
大人たちが勧める本はどうもにこには関心はなく、本当に欲しい本はジュンにダメ出しを出されそうなので、悩んでいいるうちに、またどれがいいと言え出せなくなってしまっているようです。
子どもは母親にはとても気を使うものだとよくわかります。

内緒でにこに、今度ママに内緒で買いに来て、その本は2階にしまうようにしようと提案しましたが、同意は得られませんでした。
それで結局、今回はジュンの意向に反した本を買うことになりました。

その前後に何回も走りっこ競争を挑まれましたが、もう勝ち目は全くないことが明らかになってきました。
そもそも走ることさえリスクがある。
歳をわきまえないといけません。

春休み中に一度くらいどこかに行こうと誘いましたが、だめでした。
やはり子どもは同じ年の子どもたちと遊ぶのが一番のようです。

 

|

« ■湯島サロン「不登校のリアル」報告 | トップページ | ■湯島サロン「二分心から個人の時代そして世界の再魔術化へ」のご案内 »

妻への挽歌20」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ■湯島サロン「不登校のリアル」報告 | トップページ | ■湯島サロン「二分心から個人の時代そして世界の再魔術化へ」のご案内 »