« ■湯島サロン「ゆとり世代からのメッセージ」報告 | トップページ | ■節子への挽歌5354:「畑に行かない券」のプレゼント »

2022/05/30

■節子への挽歌5353:81歳まできてしまいました

節子
何と81歳です。信じられないでしょう。私も信じられない。

昨日最後に会った人から分かれてすぐに「そういえば明日は誕生日ですね」とメールが来ました。今朝、フェイスブックを開いたら、誕生日を祝ってくださるメールが入っていました。今日は私の81回目の誕生日。
フェイスブックには、たくさんの人がメッセージを送ってきてくれています。

おかげさまで、健全な老化を伴いながら、ほどほどに元気です。
身体能力の低下はかなりのものですが、いまのところ何とかこれまでの生活スタイルをつづけられています。もっとも他者から見るとかなり危うくなっているだろうことは、みなさんの声掛け言葉でよくわかります。今日の誕生日メッセージもはっきりとあらwれ手います。正直、あまりうれしいものではありませんが、こればかりは仕方ありません。

なかには、しかし思いもかけない人からのメッセージもある。
うれしいことです。
節子の知っている人も少なくありません。

誕生日だからと言って何かをしたい気分は皆無です。
今日も午前中は畑でひと汗かいてきました。
ユカが外食を誘ってくれましたが、あんまり行く気もない。
娘たちからのプレゼントも、私があんまり喜ばないので、最近はプレゼントもない。
まあ私としては、それが一番なんですが。

それにしても81歳とは驚きです。

|

« ■湯島サロン「ゆとり世代からのメッセージ」報告 | トップページ | ■節子への挽歌5354:「畑に行かない券」のプレゼント »

妻への挽歌20」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ■湯島サロン「ゆとり世代からのメッセージ」報告 | トップページ | ■節子への挽歌5354:「畑に行かない券」のプレゼント »