■節子への挽歌5333:孫の誕生日にお呼ばれされました
節子
今日は孫のにこの誕生日です。
今年はジュンの手作りケーキの招待でした。
にこの要望で、今年は手作りケーキになったのだそうです。
にこは6歳になりました。
いろいろとよく考える子です。
というよりも、子どもというのはそういう存在なのでしょう。
孫と付き合ってそういうことがよくわかります。
親の立場だとなかなか気づかないのだろうと思います。
私も希望されていた図鑑をプレゼントしました。
ユカは、いささか高価なものを要望されたようですが、にこにとっては価格は関係ないようです。
これも親バカならぬ祖父バカかもしれませんが、にこはとても気づかいの多い子です。
親子の関係を観ていても、それがよくわかります。
節子が元気だったら、親と間に入ることができたでしょうか、私にはそれは難しい。
気になることがあっても、娘にはなかなか言えません。
育児の方針も違うでしょうし。
それに私はあんまり娘たちには信頼されていないのです。
困ったものですが。
それにしても節子がいたら、にこもかなり違った育ちをするだろうなといつも思います。
にこと一緒にいるといつも節子を思い出します。
| 固定リンク
「妻への挽歌20」カテゴリの記事
- ■節子への挽歌5354:「畑に行かない券」のプレゼント(2022.05.30)
- ■節子への挽歌5353:81歳まできてしまいました(2022.05.30)
- ■節子への挽歌5352:落ちてきたひな鳥(2022.05.27)
- ■節子への挽歌5351:畑に2回も行きました(2022.05.26)
- ■節子への挽歌5350:元気がだいぶ戻りました(2022.05.25)
コメント