« ■節子への挽歌5369:畑作業を続けています | トップページ | ■節子への挽歌5371:たかつきメロン »

2022/07/19

■節子への挽歌5370:にことの3つの約束

節子

先週の日曜日、部屋でパソコンをしていたら、孫がひょっこりやってきました。
じゅんが買い物に行っていて、一人で留守番だったようですが、退屈してやってきたのです。

2人でゲームをすることにしました。
はさみ将棋を教えてやろうと言ってやりだしましたが、どうも難しそうです。
そのうちに、にこが「あみだくじ」をやろうと言い出しました。
早速、紙に5本の線を引いて、あみだくじを2人でつくりました。

さて当たったらどうするかということになりました。
にこはすぐに、「畑に行く」にしようと言い出しました。
あれほど畑行きを拒んでいたのになんとしたことか。

私は、では「好きな本を買う」にしようといって、それぞれ書き込みました。
にこは畑の代わりになにやら松明のような絵を描きましたが。

5本のうち当たりは2本。もう一つ当たりをつくろうと言って、にこに何がいいか訊きました。返事はありませんでしたが、なにやら何か欲しいものがありそうです。何なのか訊いたら、でもすぐにはだめなものだと言います。ますます聞きたくなって問い重ねると、自動車だと言います。え!! まだ早いんじゃないのと思ったら、なんと「リカちゃんの自動車」だそうです。後でじゅんから聞いたのですが、昨年から欲しいと言いながら、まだ買ってもらえていないそうです。いざとなると優先順位が下がるようです。

リカちゃん人形系は私は買いたくないのですが、仕方なく3番目の当たりに加えました。
そしてあみだくじを始めました。
にこは1回目で本を当てました。
ところが次に私がやったら、なんと「畑に行く」が当たりました。もちろんこれはにこが畑に行くという意味です。
次ににこがまたやって、これは外れ。最後に私がやったらリカちゃん自動車が当たってしまいました。困ったものです。

さてそこで、にことの間に3つの約束ができました。
「畑に一緒に行く」と「孫に好きな本を買う」「リカちゃん自動車を買う」です。

いずれもまだ実行されていません。
雨だと畑に行けませんし、晴だとにこはいつも友達と遊びに行って、暗くなるまで戻ってきませんので、畑には行く時間はありません。
本を買いに行く約束もまだですが、どうもいまはそんなに欲しい本がないようです。

さてリカちゃん自動車はどうするか。じゅんによると、欲しいだけなのだといいます。欲しいという夢は大事にしなければいけません。そのためには実現されないほうがいい。そんな気もしますが、どんなものでしょうか。

明後日からにこは夏休みですので、近いうちに畑に行けるでしょう。
薮状態なので、夏ズボンを持っているかどうか心配ですが。

|

« ■節子への挽歌5369:畑作業を続けています | トップページ | ■節子への挽歌5371:たかつきメロン »

妻への挽歌21」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ■節子への挽歌5369:畑作業を続けています | トップページ | ■節子への挽歌5371:たかつきメロン »