■8月の1回目のオープンサロン報告
昨日のオープンサロンには暑い中、5人の人が参加してくれました。
常連メンバーが多かったのですが、参加者の一人がまた「やはりオープンサロンは自由に話せて面白い」と言ってくれました。こういわれると止めるわけにはいきません。困ったものです。
オープンサロンの良さは、みんな同じ立場なので、気楽に話し合えますし、どんな話題も出しやすい。むしろ参加者それぞれが主役になって話せるのです。
オフレコですので、かなり思い切った話も、誰に気兼ねなく話せます。
異論も気楽にぶつけ合えます。
湯島のサロンは、もともとテーマなしで出入り自由なサロンから始まっています。最近はテーマサロンが主軸になってきていますが、多くの人にぜひオープンサロンの面白さを体験してほしい気がします。もっとも面白くない時も、もちろんありますが、それもまた面白い。
ぜひオープンサロン未体験者の方にも気楽に参加してほしいと改めて思いました。
今月は2回目があるのかと言われました。
最近疲れているので、躊躇していますが、昨日のオープンサロンでは私も元気を少しもらえたので、疲労回復策として2回目も企画しようと思います。しかし、予定表を見たら、今月下旬はサロンが目白押しですので、9月に入るかもしれません。
いずれにしろ、夏バテで疲れている、私のような人のためのリトリートサロンにしたいと思います。どなたか疲れをいやす方策をお持ちの方は、ぜひご参加ください。場合によっては、その人の都合に合わせて開催させてもらいます。
| 固定リンク
「サロン報告」カテゴリの記事
- ■湯島サロン「『日本政治の解体新書』を出版して」報告(2023.01.23)
- ■湯島サロン「NPOで(ボランタリーに)〈働く〉ということ」報告(2023.01.21)
- ■第20回益田サロン「破傷風菌における自己とは何か」報告(2023.01.20)
- ■湯島サロン「DSの陰謀が見えてきた!?」報告(2023.01.14)
- ■2022年最後のオープンサロンの報告(2022.12.30)
コメント