« ■茶色の朝サロン「政治を我が事と考える」報告 | トップページ | ■節子への挽歌5398:映画「モーリタニアン 黒塗りの記録」を観てしまいました »

2022/10/01

■節子への挽歌5397:今日は安息日にしました

節子

昨日は本当はのんびりできる日でした。
ところが思ってもいなかったことが起こり、お昼頃からバタバタしてしまいました。
帰宅したのは4時過ぎですが、夏バテがようやく解消したと思っていたのに、帰宅した途端に疲れがどっと出て来てしまいました。

昨日は午後、湯島の集まりに参加する予定でしたが、それにも行けませんでした。
参加していた人に参加できなくなったと伝えたら、こんなメールが来ました。

気力が体力に勝っていると限度越えて疲れるまで頑張ってしまうので年取ると危険ですね。

今回はつくづくそれを実感しました。
体力だけではなく、今日は頭の後ろも痛いし、思考する気力さえ出てこない。
そろそろ自重すべきかもしれません。

私は、いつも自分を見ている自分にも気づいていて、少なくとも3人の自分を意識しているのですが、一番身体につながっている自分が基本的には主役になっていて、時に歯止めがきかないことがあるのです。
その3人は足並みがそろっていないばかりか、必ずしもいつもいるわけではないのです。それで時々、倒れてしまうわけですが。
困ったものですが、まあそれでもこれまでは何とかやってこられましたし、それが面白かった。

でもどうも最近は、少し自重しなければいけなさそうです。
3人の誰が自重しないといけないのかよくわかりませんが、いよいよ4人目の自分を生み出さないといけないのかもしれません。

いずれにしろ今日は、おとなしく自宅で休むことにしました。
ややこしい話は、今日は来ないことを祈りながら。
晴れているので、1日、空を見上げているのもいいかもしれません。

|

« ■茶色の朝サロン「政治を我が事と考える」報告 | トップページ | ■節子への挽歌5398:映画「モーリタニアン 黒塗りの記録」を観てしまいました »

妻への挽歌21」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ■茶色の朝サロン「政治を我が事と考える」報告 | トップページ | ■節子への挽歌5398:映画「モーリタニアン 黒塗りの記録」を観てしまいました »