■湯島サロン「企業で働くということ」のご案内
生き方を考えるサロンとして、今度は「働く」ということを取り上げたいと思います。
仕事とか働くということに関しても、これまで何回か取り上げてきましたが、今回は具体的な体験談をもとにして、それぞれが「自分事」として話し合えればと思っています。
「働く」とか「仕事」という言葉もやっかいで、人によってその意味は違うようです。しかし、このサロンではあまり厳密に定義せずに、「働くってなんだろうか」を自由に話し合えればと思っています。
ただ、働き方に関していえば、「雇用されて働く」「協同して働く」「人を雇って働く」「参加して働く」「独りで働く」など、いろいろなスタイルがあります。
そこで今回は、まずはわかりやすい「雇用されて働く」、つまり「企業で働くこと」を中心に、自らの経験からサロン仲間の横山さんに話してもらい、そこから参加者それぞれが持っている「仕事観」をぶつけ合えればと思っています。
たぶんそれはそれぞれの生き方につながっていくはずですし、あるいは社会の問題に気付かされることかもしれません。
今回話題提供してくださる横山さんは、別に特別の体験をされたり、働くことに特に関心を持って研究されている方ではなく、たまたま今、会社を辞めて次の仕事探しをしている、自称「ただのおじさん」です。
このシリーズはできればしばらく続けたいので、自分の働き方や仕事体験を話したいという方がいたら、ぜひ横山さんにつづいてサロンをお願いできればと思っています。
〇日時:2022年10月2日(日曜日)午後2時~4時
〇場所:湯島コンセプトワークショップ
http://cws.c.ooco.jp/cws-map.pdf
〇テーマ:「企業で働くということ」
〇話題提供者:横山さん(いま仕事探し中のただのおじさん)
〇会費:500円
〇参加申込先:qzy00757@nifty.com(佐藤)
| 固定リンク
「お誘い」カテゴリの記事
- ■第3回リンカーンクラブ例会サロンのお誘い(2023.03.27)
- ■「花と機械とゲシタルト」が送られてきました(2023.03.16)
- ■湯島サロン「中国に存在する『日本人公墓』を知ってますか?」のご案内(2023.03.15)
- ■湯島サロン「ある氷河期世代の死生観」のご案内(2023.03.12)
- ■第22回益田サロン「人間が行う三重の破壊から生物と環境を考える」のご案内(2023.03.10)
コメント