■節子への挽歌5381:いしど歯科医の定期検査(2022年9月6日)
節子
今日は歯科医の定期検査に行ってきました。
私が通っているのは近くのいしど歯科医ですが、年に2回ほど定期検査に通っています。節子がいなくなってから開業した歯医者さんです。
節子がいたら間違いなく気に行ったでしょう。とても残念です。
いしどさんに通いだしてからもう15年ほどになりますが、おかげで歯痛などで困ることはなくなりました。
歯だけではありません。いろんなことを教えてくれるので、心身の健康も良くなっています。風邪は万病の元といいますが、歯もまた万病の元なのです。
私のようにだらしのない人間は、何もなければ歯磨きさえさぼるのですが、歯科医の定期検査があると、少なくともその前には歯磨きをていねいにするようになります。
今日は磨き残し9%という好成績でした。
虫歯も見つかりませんでした。
次回は歯石などのクリーニングです。
まあどうでもいい話ですが、ワクチンよりはコロナ対策にも効果があると思っています。
節子がいなくなって一番つらい時に、いしどさんに通いだしました。
ですからその頃の思いがいまも残っています。
時々節子を思い出しながら、治療を受けています。
あの頃の思いが時々ふっと湧いてくるのです。
だからいしどさんではいつも節子と一緒に治療を受けている気がします。
| 固定リンク
「妻への挽歌21」カテゴリの記事
- ■節子への挽歌5791:兄への報告(2023.09.22)
- ■節子への挽歌5790:今日はすごい雨でした(2023.09.21)
- ■節子への挽歌5789:吉凶?(2023.09.20)
- ■節子への挽歌5788:医師との相談し手術を少し延ばしました(2023.09.20)
- ■節子への挽歌5787:節子との思い出のある無用の長物(2023.09.19)
コメント