■節子への挽歌5377:みんなで会食
節子
節子の命日の前後には毎年家族みんなで会食することになっています。
今年はみんなでしゃぶしゃぶを食べに行きました。
といっても近くのチェーン店のしゃぶしゃぶなので、食べ放題ですが、とても安いところです。
わが家の家族はみんなあまり食べないので、「食べ放題」というのにはあまりいったことがありません。節子が元気だったころにも、そういうお店にいった記憶がありません。
食べ放題というのですが、結局はさほど食べられないものです。
それに食べ放題はそれなりにせわしない。
時間制限があるようで、残り時間は何分ですなどと表示されるのです。
もちろんそんなに時間通りに管理されるわけでもないでしょうが、これもわが家向きではありません。
それでも今回は、いつもよりも食べてしまったようです。
帰宅したら眠くなってきてしまいました。
じゅんの連れ合いの峰行から、節子がいた頃はどういうお店によく行ったのかと訊かれました。そう訊かれると思い出すのは中華料理店くらいです。
節子と一緒に、あるいは家族とみんなで、おしゃれなレストランにいった記憶はあまりないのです。いまから思えば、節子をもう少しおしゃれなお店に招待すればよかったと思うこともあります。でも節子はそういうことをあまり喜ばないかもしれないという気もします。
ちょっとだけ贅沢をしたのは中華料理くらいです。
部屋を借りて家族みんなで円卓を囲んで食事をしたことも何回かありますが、節子も一緒に行ったことのある、そうしたお店も今はどこも残っていません。
たまにはあの時のようなコース料理を食べようかと思うこともありますが、最近のわが家の家計ではついつい躊躇してしまいます。
でも今日は、にこは6歳なので格安、私もシニア割引のようなものがあり、その上、割引クーポンもあって、5人で食べても1万円ほどでした。孫もデザートがいろいろとあったので、満足していました。
来年は17回忌です。
お寺での法事につなげて、家族以外も呼んで、少しがんばったお店での会食にしようと思います。17回忌が終わると少しホッとできます。
もうそろそろ彼岸に行っても、節子も許してくれるでしょうから。
| 固定リンク
「妻への挽歌21」カテゴリの記事
- ■節子への挽歌5510:人嫌いに陥っていた1日(2023.01.09)
- ■節子への挽歌5509:「がん」という言葉(2023.01.08)
- ■節子への挽歌5508:湯島天神への参拝(2023.01.07)
- ■節子への挽歌5507:頂いた年賀状への返信メール(2023.01.06)
- ■節子への挽歌5506:健康的な1日(2023.01.05)
コメント