« ■価値観がどう変わろうとしっかりと大地の上で生きている人はすばらしい | トップページ | ■節子への挽歌5384:パソコンの気持ちも少しわかるような気がします »

2022/09/07

■節子への挽歌5383:またまたパソコンに振り回されました

節子

またパソコントラブルです。
この2か月、3回目です。これも暑さのせいかもしれません。

今回は例によってbluetoothが作動しなくなったのです。
ワイアレスマウスを使っていますが、それが使えないわけです。
私の場合、ワイアレスマウスがないと作業効率が極度に低下します。

いろいろと調べて今回はデバイスマネージャーの欠点を見つけたので、それを入れ替えようとしたら、途端にパソコンが動かなくなってしまいました。
まあよくわからないでいろいろと動かせてしまうのでよくあることです。
急いでまたアンインストールしたのですが、それがまたうまくいきません。
なんとかそれは克服しましたが、やはり何となく動きが悪い。

ちょうど1か月ほど前にもひどいトラブルに陥りました。
いろいろとやっているうちにメールアドレスが一挙に消えてしまったのです。
これも苦労してなんとか回復。

まあこうやっていろいろと覚えていくのですが、あまり論理的に対応していないので、直った理由がわからないこともあります。
1か月前もbluetoothがダメになったのですが、いろいろとやっているうちに直ってしまいましたが、今回はどうもうまくいかない。

それと不思議なのですが、パソコンの修理をしていると時間がなぜか速く進むのです。
それに私のパソコンは安価なので、私にさえも遅いと感ずるほど処理速度が遅いのです。

そんなわけで、今日も午後はずっとパソコンと格闘していました。
夕方になって、なんとか使えるようになりましたが、bluetoothは回復しないのでワイアレスマウスは使えません。
困ったものです。 

一晩寝たら直っているといいのですが、

|

« ■価値観がどう変わろうとしっかりと大地の上で生きている人はすばらしい | トップページ | ■節子への挽歌5384:パソコンの気持ちも少しわかるような気がします »

妻への挽歌21」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ■価値観がどう変わろうとしっかりと大地の上で生きている人はすばらしい | トップページ | ■節子への挽歌5384:パソコンの気持ちも少しわかるような気がします »