« ■節子への挽歌5500:静かな大晦日 | トップページ | ■節子への挽歌5502:いつもと同じ初詣と会食 »

2023/01/01

■節子への挽歌5501:今年は良い年になりそうです

節子

初日の出がとれてもきれいでした。
お天道様に祝福されて、今年は(毎年そう思うのですが)私にとっては良い年になりそうです。

0002

また太陽が上ったら、手賀沼の表面に直線の水の流れが見えました。

0001

毎年初日を見ていますが、これに気づいたのは初めてです。
取水口もしくは流入している川の水の流れでしょうか。しかしあまりにきれいな直線です。今朝は凪いでいたので水面はどこも静かでしたが、不思議な光景でした。

節子と最後にこの初日の出を見てからもう16年たちました。
ということは今年は17回忌に当たります。
最後に見た年も寒い日でした。
しかしあの年は夏がとても暑かった。
今年もそうなるでしょうか。

ここに転居して以来、毎年、屋上から初日を見ています。
今年は日の出前の朝焼けがとてもきれいでした。
節子もどこかでこの朝焼けを見ているのでしょうか。
最近、そういうことを強く感ずるようになってきました。

太陽が上がりだしたら、周辺の空気が一変し、あったかさが覆ってきました。
穏やかであたたかな年のはじまりです。

|

« ■節子への挽歌5500:静かな大晦日 | トップページ | ■節子への挽歌5502:いつもと同じ初詣と会食 »

妻への挽歌21」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ■節子への挽歌5500:静かな大晦日 | トップページ | ■節子への挽歌5502:いつもと同じ初詣と会食 »