■北朝鮮のミサイル発射報道のたびに軍艦「天安」沈没事件を思い出します
今日、北朝鮮からミサイルが発射されました。
今年に入って3回目だそうです。
私はこういう報道がされるたびに、10年ほど前に起こった韓国の軍艦「天安」の沈没事件を思い出します。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E5%AE%89%E6%B2%88%E6%B2%A1%E4%BA%8B%E4%BB%B6
この時も、北朝鮮の攻撃による爆沈という話も流れました。
そして偶然かもしれませんが、沖縄の米軍基地に移転を働きかけていた鳩山政権は終わりました。
誰が一体、これほど頻繁にミサイルを発射するのか。
トンキン湾事件は10年もたたずに真実が明らかになりましたが、北朝鮮ミサイル発射事件には、そういう隠された真実はあるのでしょうか。
それがわかるまで、もう少し長生きしたいと時々思います。
| 固定リンク
「政治時評」カテゴリの記事
- ■「歴史の逆流」(朝日新書)をお勧めします(2023.06.02)
- ■日本国憲法は誰が誰のためにつくったのか(2023.05.03)
- ■佐藤章さんの「職業政治家 小沢一郎」をみんなに読んでほしいです(2023.03.27)
- ■沖縄ではもう戦争の姿が見えてきている(2023.03.23)
- ■北朝鮮のミサイル発射報道のたびに軍艦「天安」沈没事件を思い出します(2023.02.20)
「平和時評」カテゴリの記事
- ■重田園江さんの「真理の語り手 アーレントとウクライナ戦争」を一気に読みました(2023.05.30)
- ■「模倣の罠」を読んで、プーチンやトランプへの理解が深まりました(2023.04.12)
- ■沖縄ではもう戦争の姿が見えてきている(2023.03.23)
- ■中国の現代小説を読んだことはありますか?(2023.03.07)
- ■北朝鮮のミサイル発射報道のたびに軍艦「天安」沈没事件を思い出します(2023.02.20)
コメント