■節子への挽歌5547:久しぶりに洪水の夢を見ました
節子
また最近、気になる夢が多くなりました。
先週は久しぶりに洪水の夢を見ました。
3.11の前によく見た夢とは違い、あまり恐怖感のない洪水風景でしたが、3.11以後は洪水の夢はまったく見なくなったので、なんだか気になりました。幸いに、一度だけでした。
もう一つ気になる夢は、私よりも年上の友人の夢を数回にわたってみたことです。
この数年、一度も会っていない友人ですが、私の人生に影響を与えた人です。
今朝もその人の夢を見ました。
私はよく夢を見ます。
金縛りにあったようになって、夢から抜け出すのに苦労したこともあります。
夢の中で夢を見て、またその中で夢を見るということも、以前は何回かありました。
しかし最近は、夢でうなされることはなくなり、むしろなにやら楽しいというか、懐かしいというか、そういう夢が増えました。
節子や娘たちが出てくる夢もときにありますが、そういう時は、節子も娘も20~30年前の感じで登場します。
どちらかといえば、みんな私を諭すような感じのことが多いのです。
ところで、洪水の夢です。
それを見た朝は、いささか不安でした。
というのも、3.11の前に繰返し洪水の夢を見て、私自身も山に逃げ上がる夢を数回見たのですが、その直後に3.11が起き、以来さっぱり見なくなったからです。
またまた3.11の予兆ではないかとさえ思ってしまいましたが、1週間ほどたったのですが、何も起こりませんでした。
ホッとしました。
まあ考えすぎなだけなのでしょうが。
友人の夢も心配はないでしょう。
今日からまた天気はしばらくよくないようです。
天気が悪いとどうも元気が出ない。
困ったものです。
| 固定リンク
「妻への挽歌21」カテゴリの記事
- ■節子への挽歌5648:久しぶりに畑(2023.06.05)
- ■節子への挽歌5647:湯島のエアコンを買いました(2023.06.04)
- ■節子への挽歌5646:台風後の手賀沼公園(2023.06.04)
- ■節子への挽歌5645:「幸せに死ねる方法はないでしょうか」(2023.06.03)
- ■節子への挽歌5644:台風襲来で大雨です(2023.06.02)
コメント