« ■湯島サロン「対価目的の仕事には価値がない?」報告 | トップページ | ■節子への挽歌5541:湯島に行くルートを変えました »

2023/03/16

■節子への挽歌5540:にこの卒園式

節子

今日はにこの卒園式でした。
4月からはいよいよ小学校に入学です。
節子がいたら全く違った対応になるでしょうが、にこは卒園式からそのまま友だちの家に遊びに行ってしまいました。
みんなでの会食はお預けです。

春休みのうちに、科学博物館の恐竜展に一緒に行こうかと提案しましたが断られました。恐竜はもう興味がないそうです。

そういえば先週、一緒に本を買いに行ったのですが、プリンセス関係も妖怪関係も、もう終わったようで、今回はポケモンシリーズで、本のついでにぬいぐるみまで買うことになりました。
こども興味の対象はどんどんと変わっていくようです。

同居してはいるものの、孫と話す機会はさほどないのです。
まあ無事幼稚園を卒園できたのは祝わなければいけません。

ユカから卒園や入学の祝いはどうするのと訊かれましたが、まったく考えていませんでした。どうもそういう話は全て節子に任せていましたから、いまも私にはそうした気遣いが皆無なのです。

困ったものです。

|

« ■湯島サロン「対価目的の仕事には価値がない?」報告 | トップページ | ■節子への挽歌5541:湯島に行くルートを変えました »

妻への挽歌21」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ■湯島サロン「対価目的の仕事には価値がない?」報告 | トップページ | ■節子への挽歌5541:湯島に行くルートを変えました »