■節子への挽歌5546:またお金が出てきました
節子
また当座の現金がなくなってしまいました。
困ったものです。
どこかから出てこないかと思って、思い出したのが楽天銀行です。
以前、口座をつくったことを思い出したのです。
最近まったく使っていませんが、もしかしたら残高があるかもしれません。
以前は書籍をよく買っていたので、楽天銀行を使っていましたが、最近は楽天で書籍を買うことも年に数回になってしまいました。
ネットで調べたら口座もパスワードもわかりません。
いろいろとやってなんとか口座にたどり着いたら、なんと57万円も残高がありました。
これでまた3か月は大丈夫そうです。
まあこんな感じで何とかやって行けています。
そういえば、数日前のサロンの時も、2000円入れておきますと誰かが言ってくれていました。
遠慮なくいただいていますが、そういう思いが一番の支えです。
お金のない社会が早く来てほしいと思いますが、私が生きている間はまあ無理でしょう。
そういえば、以前、湯島の活動への支援をお願いしましたが、誰かがまた入金してくれているかもしれません。
1000万円ほど入金されているといいのですが。
| 固定リンク
「妻への挽歌21」カテゴリの記事
- ■節子への挽歌5648:久しぶりに畑(2023.06.05)
- ■節子への挽歌5647:湯島のエアコンを買いました(2023.06.04)
- ■節子への挽歌5646:台風後の手賀沼公園(2023.06.04)
- ■節子への挽歌5645:「幸せに死ねる方法はないでしょうか」(2023.06.03)
- ■節子への挽歌5644:台風襲来で大雨です(2023.06.02)
コメント