« ■節子への挽歌5547:久しぶりに洪水の夢を見ました | トップページ | ■沖縄ではもう戦争の姿が見えてきている »

2023/03/22

■節子への挽歌5548:人はみんな「わがまま」「身勝手」過ぎる

節子

人と付き合うのはまことにもってわずらわしい。
まあいろいろとあります。
時にめげてしまいそうになる。

以前はそういう時は、いつも節子が元気づけてくれたものです。
いまはただただめげるのをこらえて過ごすだけです。

自分のことならあっけらかんと話せますが、他者が関わるとそうもいきません。
他者にも、それぞれ都合もあれば、事情もある。
一方的に攻めるわけにもいかないので、まあめげてしまうわけです。

それにしても、人はみんな「わがまま」「身勝手」過ぎる。
私程度に、ほどほどの「わがまま」「身勝手」でとどまってほしいと思いますが、これも人によって、「程度」はさまざまなのでしょう。

しかし、節子も私も、思い切り「わがまま」「身勝手」だった気もします。
でもそれをお互いに結局は許せたのです。
まあ時々、どちらかが切れてしまい、口もきかない数日があったことはありますが。
いまとなっては、あの頃がどんなによかったことかがわかります。

今日はちょっと暗い1日を過ごしてしまいました。

|

« ■節子への挽歌5547:久しぶりに洪水の夢を見ました | トップページ | ■沖縄ではもう戦争の姿が見えてきている »

妻への挽歌21」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ■節子への挽歌5547:久しぶりに洪水の夢を見ました | トップページ | ■沖縄ではもう戦争の姿が見えてきている »