■節子への挽歌5628:漬物食べ放題
節子
京都での食事は和食をユカが設定してくれていました。
昼食は貴船での川床料理。
川床料理と言えば、節子と一緒に食べた高尾を思い出します。
あの時はたしか高雄・槇尾・栂尾を夏に歩いた時だったと思いますが、暑かったので川床はぴったりでした。しかし、今日はいささか寒かった。
夕食も和食ですが、今度は私の好みを配慮してくれての「漬物食べ放題」のお店でした。
私は着飾った料理よりも、どちらかと言えば素朴な料理が好きで、おいしいご飯とお味噌汁、それに漬物があればもう十分なのです。
それでおいしいごはんと漬物の組み合わせの「竈炊き立てごはん土井」を選んでくれたのです。
ご飯は美味しかったのですが、漬物は私はどちらかと言えば、京漬けよりも江戸風が好みなのです。お味噌汁も味噌の味がやはり違う。
それでも10種類ほどの漬物を食べられたので満足です。
メイン料理の西京漬けのお魚は残してしまいましたが。
あすの朝は、京都駅ビルのイノダコーヒーを予定していたようですが、確認したら朝は8時から。それでは間に合いません。
さてどうするか。
まあそれを考えるのも面倒なので、ともかく明日は明日次第ということにしてホテルに戻りました。
大浴場でゆっくり休んですぐ寝ました。
大浴場も私一人でした。時間が早かったおかげです。
| 固定リンク
「妻への挽歌21」カテゴリの記事
- ■節子への挽歌5791:兄への報告(2023.09.22)
- ■節子への挽歌5790:今日はすごい雨でした(2023.09.21)
- ■節子への挽歌5789:吉凶?(2023.09.20)
- ■節子への挽歌5788:医師との相談し手術を少し延ばしました(2023.09.20)
- ■節子への挽歌5787:節子との思い出のある無用の長物(2023.09.19)
コメント