« ■節子への挽歌5648:久しぶりに畑 | トップページ | ■節子への挽歌5650:元気が出そうです »

2023/06/06

■節子への挽歌5649:気が晴れない

節子

どうも最近、生活リズムが少しおかしいです。
湯島にあまり行っていなかったり、サロンを2週間もやらなかったりしていたせいかもしれません。
生活のリズムが狂うと心身もまた狂いだす。
困ったものです。

相談をいろいろと受けて、「負の思い」をまたどっと取り込んでしまったからかもしれません。昔の悪夢を思い出します。
奈良と京都を歩けば、それらが浄化できると思っていたのですが、ダメでした。
それに最近、なぜか「不安感」があるのです。

特に悪いことをしているわけではないのですが、やるべきことをやっていないような不安感です。いや、確かに「やるべきこと」のいくつかをやっていないことは事実です。
やればいいだけの話ですが、それがどうもできない。
困ったものです。

いささかまた過度に他者の問題を引き受けすぎてしまっているようです。
まずは自分の問題を片付けなければいけません。
それはわかっているのですが。

節子
ついつい愚痴を書いてしまいました。
節子がいたら、一緒に考えてくれたのでしょうが。
1人で生きるのは結構大変です。
何しろ2人で生きる生き方に慣れすぎてしまっていたものですから。

明日からは少し心を入れ替えて、生活リズムも変えて、この状況から抜け出たいと思います

|

« ■節子への挽歌5648:久しぶりに畑 | トップページ | ■節子への挽歌5650:元気が出そうです »

妻への挽歌21」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ■節子への挽歌5648:久しぶりに畑 | トップページ | ■節子への挽歌5650:元気が出そうです »