■湯島サロン「もしかしたらサンチャゴ巡礼生報告」のご案内
湯島サロンの常連の鈴木章弘さんは今、7回目のサンチャゴ巡礼に行っています。
今回は、いわゆる「フランス人の道」を歩くと言っていました。
フランスとスペインの国境にあるサン・ジャン・ピエ・ド・ポーからの約780kmに道です。途中のブルゴスからの手紙によれば、今回はこれまでなかったほど巡礼者が多いそうです。
でもお元気そうで、そろそろサンチャゴ・デ・コンポステラ大聖堂に着く頃です。
来週帰国する予定ですが、帰国後、疲れが抜けない内に、湯島サロンで生報告をしてもらおうと考えつきました。それだと生々しい雰囲気にも接しられるかもしれませんので。
ただ、残念ながら本人の了解は得ていませんので、引き受けてくれるかどうかはわかりません。
もし断られたり、無理だったりの場合は、参加者それぞれの「巡礼体験」や「巡礼願望」を無意味に話し合うスタイルのサロンにしたいと思います。
鈴木さんが引き受けてくれるかどうかは、五分五分です。
さてどうなりますか。
〇日時:2023年6月17日(土曜日)午後2時~4時
〇場所:湯島コンセプトワークショップ
http://cws.c.ooco.jp/cws-map.pdf
〇テーマ:もしかしたらサンチャゴ巡礼生報告、あるいはそれぞれの巡礼体験
〇話題提供者:もしかしたら鈴木章弘さん(巡礼者/ミニマリスト)
〇会費:500円
〇申込先:佐藤修(qzy00757@nifty.com)
| 固定リンク
「お誘い」カテゴリの記事
- ■第26回益田サロン「心と言葉と時間 パート3」の案内(2023.09.26)
- ■民間癌療法体験報告6:新たに「レモン・にんじん・りんごジュース」が加わりました(2023.09.24)
- ■映画会サロン「私の父もそこにいた~証言によるベトナム残留日本兵の存在」のご案内(2023.09.24)
- ■9月オープンサロンのご案内(2023.09.22)
- ■第2回中国現代文学サロン「桃郡梅さんの『秘密の袋』を読む」のお誘い(2023.09.21)
コメント