« ■民間癌療法体験報告1:これから40日の民間癌療法を始めます | トップページ | ■湯島サロン「父を亡くして思うこと」報告 »

2023/09/21

■第2回中国現代文学サロン「桃郡梅さんの『秘密の袋』を読む」のお誘い

いよいよ中国現代文学サロンで、実際の作品を読み合うサロンの始まりです。

最初に取り上げるのは、予告通り、桃郡梅さんの『秘密の袋』です。
作品はすでに関心のある人には掲載されている中国現代文学翻訳会の『中国現代文学』19号を貸し出していますが、まだ読まれていない方は、湯島にありますので、ついでの時にでも借りていって読んでください。
既に読んだ方はついでの時に返却してください。部数に限りがあり、回し読みさせてもらっていますのでよろしくお願いいたします。
また『中国現代文学』19号はネットで購入もできます。

短編ですので、必ず参加される方は読んでおいてください。
なおサロンの当日、希望者がいれば、サロン開始前に湯島に早めについて読むことができるようにしたいと思いますので、希望者は必ず事前にお申し出ください。

案内役は、同作品の翻訳者でもある中国現代文学翻訳会の葉紅(ようこう)さんです。
いまの中国の人たちの暮らしや考え方に触れていければと思います。
中国の現代小説を読んだことのない人ももちろん大歓迎です。私も初めてです。

どんな展開になるか、まだ予想もつきませんが、楽しい会にしたいと思います。
継続的に開催していく予定です。
参加ご希望の方は事前に連絡をください。

〇日時:2023年10月8日(日曜日)午後2時~4時
〇場所:CWSコモンズ村湯島オフィス
http://cws.c.ooco.jp/cws-map.pdf
〇テーマ:「桃郡梅さんの『秘密の袋』を読む」
〇案内役:葉紅さん(中国現代文学翻訳会会員/駿河台大学教授)
〇会費:500円
〇参加申込先:qzy00757@nifty.com(佐藤)

|

« ■民間癌療法体験報告1:これから40日の民間癌療法を始めます | トップページ | ■湯島サロン「父を亡くして思うこと」報告 »

お誘い」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ■民間癌療法体験報告1:これから40日の民間癌療法を始めます | トップページ | ■湯島サロン「父を亡くして思うこと」報告 »