« ■がん民間療法体験31:お茶とにんにく | トップページ | ■がん民間療法体験33:がん療法のための3つの課題 »

2023/10/22

■がん民間療法体験32:30日までの報告

ヒートマット療法に取り組みだしましたが、私の使用方法に関しておふたりの方からアドバイスがありました。夜の就寝中の電気毛布的な使用では不十分だというのです。たぶんそれは間違いないでしょう。
友人たちのアドバイスにしたがって座禅スタイルで毎日、朝晩30分ほどやることにしました。45度以上に設定したので、低温やけどしないように気をつけなければいけません。

ちなみに、がん細胞は40度とか42度で死んでしまうという人がいます。
私は、そうは思っていませんが、ヒートマット療法を勧めてくれた友人もそういっています。それを否定するつもりはないのですが、生命はそんなに簡単には死滅しないと私は思っているのです。
ともかく、何が起こるのかわからないのが生命現象です。
いまの科学が解明したのは、ほんの一部でしかありません。
そういう思いが、まさにこの「40日プロジェクト」を支えているのです。

ヒートマット療法は、即効性はないと思っていましたが、気のせいか、汗だくになった直後は気分爽快になります。
まあ当然と言えば、当然ですが、でも朝晩2回の30分座禅は大変です。がんばって10日間は続けようと思います。

毎朝の祈りから始まって、祈りを感ずることも身についてきました。
重曹水とクエン酸水は、定着しました。
自分に合った適量もわかってきて、調子もいいです。
水素療法は、友人たちの支援で、水素風呂、水素ガスを継続しています。これも体調を浴してくれている大きな要因でしょう。
人参・リンゴ・レモンジュースもだいぶおいしくなってきました。
チャーガは相変わらず飲みにくいですが、飲んでいます。効果は全くわかりませんが。
天日塩のお味噌も毎日、いろんなものと一緒に食べていますし、砂糖や甘いお菓子はやめています。食への関心も高めています。
適度な散歩もやっていますし、笑いと隣り合わせの生活(肯定的な生き方)にも心がけています。

これだけのことをやっているおかげで、たぶん私の体内のがん細胞は、身の程を自覚して、然るべきところに収まってくれたと確信していますが、まあ生命現象は私が思っているほど簡単ではないでしょう。
11月初めの検査結果がどう出るかは、わかりませんが、楽しみです。

しかし私にとっての最大の療法は、多くの人たちに支えられていることを実感できていることです。
あったかい思いが、伝わってくる。本当にありがたいことです。
こうした思いが、社会に広がっていくと、みんな気持ちよく暮らせる社会に近づくかもしれません。

さらにメニューを増やして、盛りだくさんにしようと思っていますが、今や何でもかんでもすべて、「民間療法気分」です。
実に楽しく、ワクワクします。
というか、いろんな人たちの思いをしっかりと受け止めて、すべてに感謝するような生き方に努めようと思います。
みなさんの応援に感謝しながら、私も祈りを送り出しています。

ガザにも、ウクライナにも、そして未来にも。

|

« ■がん民間療法体験31:お茶とにんにく | トップページ | ■がん民間療法体験33:がん療法のための3つの課題 »

平和時評」カテゴリの記事

医療時評」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ■がん民間療法体験31:お茶とにんにく | トップページ | ■がん民間療法体験33:がん療法のための3つの課題 »