■湯島サロン「がん民間療法体験に取り組んで」のご案内
また個人的な話題のサロンですみません。
私は8月の初めに前立腺がんであることが判明しました。
医師から手術を勧められましたが、まだ何の治療も始めていません。
ただ、主治医にも了解を得て、9月中旬から先週まで、いわゆる「民間療法」的なことに取り組んできました。
一昨日の2か月ぶりの検査では、状況は大きくは変わっていませんでした。
これからどうするかは、まだ決めていませんが、医師と相談しながら、標準医療治療も考えながら、民間療法的な取り組みも続けていく予定です。
民間療法に取り組んだおかげで、いろんな人からいろんなアドバイスや療法を教えてもらいました。さまざまな体験もできました。そうした体験知を、自分だけにとどめておくのももったいない気がします。
そこで、私が取り組んだ「療法」を、その体験感と一緒に、お話しするサロンを開くことにしました。
癌が小さくなったとか、消失したというのであれば、お話し甲斐もあるのですが、今回はそうした顕著な結果は得られませんでしたので、迷ったのですが、成果が出ないのもまた成果と考えて、サロンを開くことにしました。
今回の経験から、来年から湯島で毎月1回、病気や健康のことを明るく話し合えるような「養生サロン(仮称)」を開催していこうと考えています。
その構想もお話しして、みなさんの意見をお聞きできればとも思っています。
気が向いたらご参加ください。
なお、体験中、「がん民間療法体験報告」をブログに書いていましたが、50回にもなってしまい、A4版で70頁を超えてしまいました。内容は極めて冗長ですが、もしご関心があれば、データで送らせてもらいますので、お申し付けください。
〇日時:2023年11月14日(火曜日)午後2時~4時
〇場所:湯島コンセプトワークショップ
http://cws.c.ooco.jp/cws-map.pdf
〇話題提供者:佐藤修(CWSコモンズ村村長)
〇会費:500円
〇参加申込先:qzy00757@nifty.com(佐藤)
| 固定リンク
「お誘い」カテゴリの記事
- ■12月オープンサロンのご案内(2023.12.05)
- ■第31回万葉集サロン「万葉集で一番長くて壮大な歌」のご案内(2023.12.01)
- ■第27回益田サロン「心と言葉と時間パート4」報告と次回の案内(2023.11.29)
- ■11月第2回オープンサロンのご案内(2023.11.20)
- ■湯島サロン「仕組まれたコロナ・ワクチンとその背後」のご案内(2023.11.15)
コメント