■「平将門の居館は我孫子市にあった!」
昨年、4月に湯島のサロンで、「平将門の居館は我孫子市にあった!」という報告をしてくださった、我孫子の文化を守る会の戸田七支さんが、「将門記」に出てくる場所を手賀沼周辺の実際の場所に比定した論考を書かれました。
私も、それぞれの場所を戸田さんに案内していただいたことがありますが、戸田さんの考えにすっかり取り込まれてしまっています。
この論考を公開していいかどうか戸田さんに確認し了解を得ましたが、その際、戸田さんは、「成田山を嫌い参詣しない人は手賀沼地方には大勢いる。茨城県南西部(通説)には一人もいない。この一事を持っても本拠地がどこであるか明らかであると思います」とメールをくれました。同感です。
今年も湯島サロンお出かけ編として手賀沼周辺将門ツアーを実現できませんでしたが、来年こそは実現したいと思います。
写真は、神田明神にあるものですが、戸田さんはこれこそ手賀沼(当時は香取の海)だと言っています。私もそう思います。
ダウンロード - e4baade58d97e381abe78e8be59f8ee38292e5bbbae381a4e381b9e38197.pdf
| 固定リンク
「サロン報告」カテゴリの記事
- ■7月オープンサロン報告(2025.07.12)
- ■湯島サロン「さまざまな「呪縛」から自分を解放しましょう」報告(2025.07.10)
- ■第2回SUN10ROサロン報告(2025.07.02)
- ■第2回百姓一揆呼応サロン「川田龍平さんの農や食への取り組み」報告(2025.06.28)
- ■湯島サロン「ようこそ日本へ、ヤシュカさん」報告(2025.06.25)
コメント