■節子への挽歌6034:昨日は風に癒された1日でした
節子
昨日は大事をとって、ほぼ1日、長椅子に横になっていました。
幸いに、とても暑い夏日でしたので、さすがに私もあまり動く気になりませんでした。
そのおかげで、「休養」が取れたようで、今朝は平常に戻りました。たぶん、ですが。
昨日の暑さは、テレビでも話題になっていましたが、そんなわけで私には幸いしました。
それに窓を開けて、長椅子に寝ていると、とてもいい風が癒してくれるのです。
長椅子の位置を、その風の流れに合わせていたからです。
風のおかげで、暑さも楽しむことができた気がします。
そういえば、昔の夏は、「暑さ」を楽しんでいたように思います。
涼しいところを探して昼寝をしたり、打ち水をしたり、冷えたスイカや手づくりのかき氷を食べたり。
しかし、いまは暑さはエアコンで除去し、かき氷もお店でいっぱい500円。
暑さを楽しむ感覚は消えてしまった気がします。
自然との付き合い方を考える楽しみを失いたくはありませんが、私自身、最近は昔のように、「夏は暑いから好きです」とは言えなくなってきています。
私が子どもの頃は、今ほど暑くなかったからかもしれませんが、暑さをもっと楽しんでいた気がします。
今朝は、とてもさわやかです。
今日は湯島なので、エアコンの中で過ごすことになりそうです。
また体調を崩さなければいいのですが。
| 固定リンク
「妻への挽歌22」カテゴリの記事
- ■節子への挽歌6436:雨の中の畑仕事もいいです(2025.07.14)
- ■節子への挽歌6433:「血管年齢は若いですね」(2025.07.11)
- ■節子への挽歌6432:節子と一緒に身体の老化を体験したかった(2025.07.11)
- ■節子への挽歌6431:どんどん怠惰になってきています(2025.07.10)
- ■節子への挽歌6430:畑のスイカに実がなっていました(2025.07.09)
コメント