« ■節子への挽歌6398:永遠の命を獲得したようです | トップページ | ■節子への挽歌6401:またダウンしています »

2025/06/08

■第2回百姓一揆呼応サロン「川田龍平さんの農や食への取り組み」のご案内

令和の百姓一揆に呼応して立ち上げた百姓一揆呼応隊の第2回サロンは、国会議員の川田龍平さんにお願いしました。

川田さんのことは紹介するまでもないと思いますが、薬害エイズに巻き込まれた体験から、「目先の利益の為にいのちを切り捨てる構造を本気で変えなければならない」と、国政で活動している政治家です。
https://ryuheikawada.jp/

令和の百姓一揆にもパートナーの堤未果さんとご一緒に参加されていましたが、川田さんは、在来種のタネを守り、持続可能な地域の食システムの導入を目指す「ローカルフード法案」づくりにも取り組んでいるように、農や食にも精力的に取り組んでいます。
5年ほどの検討を踏まえて、この6月5日に「ローカルフード法案」は国会に(再)提出されました。
ぜひサイトをご覧ください。私たちももっと関心を持っていきたいと思います。
https://localfood.jp/

今回は、川田さんの農や食や医療(それらはすべて密接につながっています)に関する思いと取り組みをしっかりとお聞きし、生活者としての私たちに何ができるかを考えていければと思います。
講演会ではなくサロンですので、話し合いの時間もしっかりとりたいと思います。

なお川田さんは最近、「高齢者の予防接種は危ない 私は薬害を黙っていられない」(飛鳥新社)から出版されました。今回はそれがメインテーマではありませんが、それに関しても言及してもらえると思います。

今回は百姓一揆呼応サロンですので、百姓一揆呼応隊のメンバーを優先させてもらいますが、せっかくの機会ですので、特に参加を強くご希望の方は事務局まで連絡ください。
これを機会に、百姓一揆呼応隊に参加してもらえるとうれしいです。
https://www.facebook.com/groups/3527677107527652

〇日時:2025年6月23日(月曜日)午後2時~4時
〇場所:CWSコモンズ村湯島オフィス
http://cws.c.ooco.jp/cws-map.pdf
〇テーマ:「川田龍平さんの農や食への取り組み」
〇話題提供者:川田龍平さん(国会議員)
〇会費:500円
〇参加申込先:qzy00757@nifty.com(佐藤)
  *今回は参加を受理させてもらった方だけに限定させてもらいます。

 

|

« ■節子への挽歌6398:永遠の命を獲得したようです | トップページ | ■節子への挽歌6401:またダウンしています »

お誘い」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ■節子への挽歌6398:永遠の命を獲得したようです | トップページ | ■節子への挽歌6401:またダウンしています »